キャップスペーサーとウェイトリングの誕生です!
すでに取り扱いを開始していますので是非お試しください。
かなり自信をもって開発したパーツになります!
それでも思っていた以上に”使いやすい!”という意見が多く見られており良かったな、と安堵しています。
それでは各パーツの説明です。
まずキャップスペーサーですが、こちらはボディとキャップの間に挟むようにして使用します。
キャップスペーサーを使用することで、ヨーヨー全体の剛性感を高め、一体感の高い感触が得られます。
某改造ナイスペ仕様にかなり近いフィーリングになります!
全体の剛性感が高まり微小な振動が抑えられるため、若干ですがスリープの伸びも得られているようです。
フィーリングの変化がありますので好みになってきますが、かなり好評ですので使ってみてほしいパーツになります。
片面だけに付けるのが丁度よいフィーリングになる、という方もいます。
※キャップスペーサーの使用時にキャップが完全に嵌り切らない場合があります。その際は紙やすり等でキャップ側の面を調整お願いします
そして、こちらのウェイトリングはフィーリングをほとんど変えることなく重量の調整を行うことを可能にします。
LoopUpのボディには上記の画像に示すようにキャップ装着部の内側に段差があります。
その段差部で丁度止まるようにウェイトリングを取り付けてご使用ください。(↓こんな感じですね)
全体のバランスを維持する絶妙な位置に装着できるようにしましたので
使用感を変えることなく重量のみを増加させることができます。
リング一つ当たりの重量は0.5gとなります。
こちらも紙やすり等で調整をしてご使用頂くことで、細かい重量調整もできます。
キャップスペーサーとウェイトリングの登場により、従来より遥かに自由度の高い調整ができるようになりました!
それぞれのプレイヤーが自分に合ったより理想的なヨーヨーに近づけられるようになればと思います。
コメント